大槻智子さんオープニング


ギャラリー数奇へ。大槻智子さんのオープニングに行ってきました。
常滑の最終兵器フラガールズエンジェル三人乗っけて大笑いの道中で楽しかったー!
#
by kibunkayano
| 2011-01-09 01:36
仕事場事情
なんとなくかきはじめる。先日、友人に「ブログまじめすぎてつまらない」といわれっちった。まぁ徐々にならしていくわさ。
今、借りりているK工房があと二カ月で御取壊しとなりました。決まっちゃったものは仕方なく、とりあえず仕事場探しをしています。明日も一件見に行きます。
さて常滑の若手陶芸家がどんな物件をかりてるか今日聞ける範囲で調べてみました。
一万円電気水道込・二万円電気水道込・二万円電気水道別・二万五千円水道無、広さは様々ですが常滑の相場ってこんなかんじかなぁ。以上は住む所は別でという感じ。
一軒家だと三~四万円が常滑の相場。一万で庭付き一軒家という奴もいる。運がいいというかタイミング、縁だなぁ。
数年前、常滑をアーティストの住む街にというテーマのシンポジウムがあり、アーティスト(陶芸家)には家賃優遇や補助みたいな制度があればという話になった。その時、陶芸家の川口淳さんが「僕たちはそんな保護がないと生きていけない弱い存在なのか!」とその場を一喝する勢いの発言をされた。かっこよかった!!!そぉなんだよ!!!
窯業地の地の利はあると思うし、すぐとなりに同じことをやっている人間がいることは心強い。だがそこにいつまでも甘えてはいけないと思う。実家である岡山工房計画も進行中で今年中に初窯をたくのが目標じゃ

今、借りりているK工房があと二カ月で御取壊しとなりました。決まっちゃったものは仕方なく、とりあえず仕事場探しをしています。明日も一件見に行きます。
さて常滑の若手陶芸家がどんな物件をかりてるか今日聞ける範囲で調べてみました。
一万円電気水道込・二万円電気水道込・二万円電気水道別・二万五千円水道無、広さは様々ですが常滑の相場ってこんなかんじかなぁ。以上は住む所は別でという感じ。
一軒家だと三~四万円が常滑の相場。一万で庭付き一軒家という奴もいる。運がいいというかタイミング、縁だなぁ。
数年前、常滑をアーティストの住む街にというテーマのシンポジウムがあり、アーティスト(陶芸家)には家賃優遇や補助みたいな制度があればという話になった。その時、陶芸家の川口淳さんが「僕たちはそんな保護がないと生きていけない弱い存在なのか!」とその場を一喝する勢いの発言をされた。かっこよかった!!!そぉなんだよ!!!
窯業地の地の利はあると思うし、すぐとなりに同じことをやっている人間がいることは心強い。だがそこにいつまでも甘えてはいけないと思う。実家である岡山工房計画も進行中で今年中に初窯をたくのが目標じゃ

#
by kibunkayano
| 2010-04-13 02:39
| 日記
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
大槻智子さんオープニング |
at 2011-01-09 01:36 |
- |
at 2011-01-09 01:34 |
旨そうな酒 |
at 2011-01-09 01:33 |
テスト |
at 2011-01-08 03:01 |
仕事場事情 |
at 2010-04-13 02:39 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな